ブログ開始から100記事達成!100記事達成が近づくにつれ変化したこととは

2023年11月15日

スポンサーリンク

お疲れ様です、ローンウルフです。

ブログを開始してから約9か月、ついに100記事達成しました!いや、正確には前々回の記事ですでに100記事を達成していたんですが、米国小型株投資関連の記事の連続投稿を途絶えさせたくなかったのでこのタイミングでの報告となりました。

実は100記事達成が近づく7月あたりから、当ブログへの顕著な変化が起きていました。

一気に増えた検索流入

その顕著な変化とは…ブログへの流入経路の変化です。当ブログへの流入は私が登録しているブログ村からの流入が多くの割合を占めていました。それが7月あたりから、検索流入の割合が急激に増えました。

それまで検索流入は大体10%前後、多くても20%ぐらいという状態でした。それが今では当ブログへの検索流入の割合が65%~80%を占めるに至りました。

その理由として考えられるのが、私は検索流入目当てで月に1回程度生活保護に関する記事を書いていたので、その思惑が功を奏して検索流入の急激な増加につながったんだと思います。

株式投資について情報発信しているブログは莫大な数があるのに対し、現役のケースワーカーが生活保護について情報発信をしているブログなんて本当に数えるほどしかないので、そういう意味では希少価値のある記事をかけていたのではないかなと思っています。

ちょうど生活保護に関するドラマも始まったというのも大きいと思います。ドラマでは伝えきれないような、よりリアルな生活保護の情報をこれからも発信していきたいと思います。

本当は投資に関する記事でアクセスを集めたいというジレンマもある

本当のところは投資に関する記事がもっと注目を浴びてほしいんですけどね。でも結局投資に関する記事であまりアクセスを集められないのは、記事のクオリティの低さによるものかもしれないんだろうとは思っているので、そのあたりはもっと精進しなければいけないなとは感じています。

まあでも以前はブログ村からの流入を期待して週3回ぐらいのペースで記事を書いていたんですが、今は週2回ぐらいにペースを落としてランキングは下がったけど検索流入からの安定的なアクセスがあるので、そういう意味ではとても助かっています。

時々脇道にそれたくなる時もありますが(ちょっとぐらいならいいとも思ってはいますが)、数字集めのためだけに生活保護の記事ばっかりあげるのは本末転倒です。当ブログのコンセプトである「投資やお金に関する知識を通して生活保護に頼らない金銭的に自立した生活を送るための情報提供」を忘れずにいきたいと思います。

↓↓↓応援のクリックをして頂けると大変うれしいです(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

スポンサーリンク