昨年のせどりの利益額を発表します

2023年11月15日

スポンサーリンク

お疲れ様です、ローンウルフです。

先日税務署へ確定申告書を提出しました。申告自体はe-taxを利用しました。

今年の申告はせどり、ブログ収入、給与収入、株式譲渡益、先物とオプション取引、配当所得の申告と外国税額控除、さらには住民税申告とかつてないほど面倒な申告となりました。

確定申告書を作る過程で、せどりの収入について決算書を作成しました。過去の記事でせどりの収入について昨年の9~11月分の売上を公開したことがあるんですが、この決算書では経費も反映した上で所得額を計算し、法的にも正式な利益額が確定しました。

そこで今回の記事では、決算書を作ったことで判明した昨年のせどりの正式な利益額について公開したいと思います。

昨年のせどりの利益額を発表します

せどりの利益額を発表するといっても決算書をそのまま公表するわけにもいかないので、おおよその金額を載せたいと思います。

なお個人事業主としてせどりを始めたのは昨年の9月からなので、9~12月の4か月間の利益額となります。また利益額だけではなく、売上や経費、手数料についても合わせて公開します。

それではご覧ください!


・売上・・・65万円

・売上原価・・・15万円

・Amazon、メルカリへの支払手数料・・・16万円

・諸経費(郵送料、消耗品、交通費等)・・・5万円

・利益額・・・29万円

・利益率・・・44.6%


 

ということで、昨年のせどりの利益額は29万円でした!

なお決算書上は上記の諸経費に加え、家賃や駐車場代、スマートフォンの通信料の一部等を経費扱いにしているため、申告書上の所得額(青色申告特別控除前)はこの金額より少なくなっています。

4か月で29万円の利益といっても9~11月は日商簿記3級の資格取得のための勉強をしており、本格的に稼働したのは12月からなので12月からは9~11月と比べて1か月の利益額がグンと上がっています。

税理士に頼らずに決算書を作れるようになったので、9~11月の勉強期間は無駄ではなかったなぁと思っています。なお日商簿記3級の資格を取得した際に書いた記事を下記に載せておくので、興味のある方はご覧ください。

 

今後もせどりの収入等に関する情報について、定期的に報告していこうと私ローンウルフは考えています。

↓↓↓応援のクリックをして頂けると大変うれしいです(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

スポンサーリンク