
日本の小型株・優待銘柄の状況【2022年6月】
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株を主力投資先としていますが、日本の小型株や優待銘柄にも投資をしています。 ...

蛮勇と勇気は別物だ
お疲れ様です、ローンウルフです。 蛮勇とは・・・ 理非を考えず、むやみやたらに発揮する勇気。向こう見ずの勇気。 (Oxf ...

2022年3月~2022年5月の個人事業(せどり)の売上を公開します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は2020年9月より個人事業主として開業し、せどりで日々の生活費の収入を得ています。 ...

マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2022年5月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行い ...

2022年5月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 止まらないインフレやネット広告企業の業績不振、小売企業の大幅な減益等を材料に一時最高値 ...

リセッションに強い以外のディフェンシブ銘柄の魅力
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株についてはディフェンシブ系の銘柄を主力投資先にしているところですが、その ...

ディフェンシブ銘柄を主力投資先にするのは意外とハードルが高い
お疲れ様です、ローンウルフです。 何度もお話している通り、私は不景気時にも業績が堅調なディフェンシブ銘柄をアメリカ株の主 ...

相場が下落して辛くても情報商材には頼るな
お疲れ様です、ローンウルフです。 2022年に入ってからのアメリカ株式市場は下落続きで、S&P500は最高値からの下落率 ...

マクドナルド、ロシアから完全撤退を決定する
お疲れ様です、ローンウルフです。 2月から未だに続いているロシアによるウクライナ侵攻。今回の侵攻により、罪のない民間人に ...

【悲報】3倍レバレッジETFさん、コロナ前の高値を下回ってしまう
お疲れ様です、ローンウルフです。 今年に入ってからは軟調な展開が続いているアメリカの株式市場も、ここ数年は非常に好調な相 ...