シンニッタンの株式を売却しました
お疲れ様です、ローンウルフです。
日本株の日本化学工業の株式を売却した旨について先日お話したばかりですが、さらに保有している日本株を7月1日に売却しました。銘柄はシンニッタンです。
シケモク銘柄では初めて目標達成ならず
売却の理由については、最長保有期間の2年間を過ぎたためです。
売却によって得られたリターンは8.05%(配当除く)となりました。利益額は17,000円です。
上記はこれまでに投資をしてすでに売却をしたシケモク銘柄の一覧ですが、今回初めて目標株価に到達せず、また市場平均に対しても大幅に下回る投資成績となってしまいました。
しかしシケモク銘柄への投資は、失敗しても負けない投資を目指していたので、大前提そこはクリアしているのでそれは良かったなと思います。
ちなみに取得単価ベースで1年目の配当利回りが4.6%、2年目が5.06%と高い配当を得ていて実際のリターンはもう少し底上げされますが、対TOPIXという意味では微々たるものです。
始まりのシケモク銘柄
シンニッタンは記念すべき初のシケモク銘柄として投資をしたわけですが、目標株価に到達はしなかったもののシンニッタン投資後にシケモク銘柄の投資ルールが固まっていき、それが後の投資の成功につながったのでとても実りのあるものだったと思っています。
シンニッタンから始まったシケモク銘柄への投資を、これからも継続していこうと私ローンウルフは考えています。