米国株投資にたどり着くまでに私は11年かかった。数年でたどり着いたあなたはすごい!
お疲れ様です、ローンウルフです。 当ブログでは米国株を資産運用の主力にすることを推奨していますが、私も投資を始めた当初か ...
「節約して投資するのは「自分さえ良ければいい」という行為」と言う人の神経がわからない
お疲れ様です、ローンウルフです。 投資資金をためるにあたっては、通常は生活費の節約をしてためていくのがほとんどだと思いま ...
私が毎日見ている米国株ブログ2選
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は米国株ブログを見るのが好きでよく覗いていますが、その中でもほぼ毎日見ているブログが ...
インデックス派を攻撃するアクティブ派へのシーゲル派からの反論
お疲れ様です、ローンウルフです。 手数料もグッと下がってきたこともあり、インデックス運用は今では個人投資家にかなり浸透し ...
iDeCo(イデコ)の損益計算書が届いたので公開します!
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は税制優遇のメリットの高さから、iDeCoを長期的資産形成の手段として推奨しています ...
急落相場に強い!プットオプション買いによるヘッジ戦略
お疲れ様です、ローンウルフです。 みなさんはオプション取引をご存知でしょうか?ちょっと複雑な取引ではありますが、使い方次 ...
この程度の株価下落で慌てるようならそれはあなたのリスクの取り方が間違っている
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ2週間ほどで日米の株価は大きく下げました。終値ベースで見た直近高値から2月9日現在 ...
急落相場の中、DIS(ウォルト・ディズニー)を臨時で購入!
お疲れ様です、ローンウルフです。 以前の記事でも書きましたが、私は毎月米国株(ETF含む)を約13万円ほど購入しており、 ...
毎月の米国株購入、2月はXLVを購入!
毎月の米国株購入、2月はXLV(ヘルスケア・セレクト・セクター SPDR® ファンド)を購入しました。今月は個別銘柄では ...
下げ相場に強い!ドルコスト平均法
お疲れ様です、ローンウルフです。 株を買う時、悩みの種になるのが買い時です。下げた時を狙いすまして買えれば理想的ですが、 ...