2021年2月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 2月中旬までは順調に株価が上昇していたものの、最終週に10年債の金利の急上昇により若干 ...
近鉄百貨店の株を200万円分信用売りした結果を発表します
お疲れ様です、ローンウルフです。 先週私は、近鉄百貨店の株式を200万円分信用売りしていることについて記事にしました。 ...
昨年のせどりの利益額を発表します
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日税務署へ確定申告書を提出しました。申告自体はe-taxを利用しました。 今年の申告 ...
近鉄百貨店の株を200万円分信用売りしました
お疲れ様です、ローンウルフです。 先週木曜日の2月18日と金曜日の2月19日にかけ、近鉄百貨店の株式を信用売り(空売り) ...
テンバガーは地味な銘柄でも達成出来る
お疲れ様です、ローンウルフです。 株式投資をしている人にとって、1度は達成してみたいテンバガー。テンバガーとは株価が10 ...
優秀な成績を残したファンドはいつまでも優秀な成績を残し続けられるか
お疲れ様です、ローンウルフです。 堅調に推移するアメリカ株式市場ですが、特に直近数年間に好成績を残しているファンドに注目 ...
日曜の夜の憂鬱から逃れられるだけでもセミリタイアの価値は充分にある
お疲れ様です、ローンウルフです。 この記事を投稿したのは日曜日の18時ですが、サラリーマンをしていた時はいつもこの時間帯 ...
SPYDの分配金減は本当に「大幅減配」だったのか?
お疲れ様です、ローンウルフです。 高配当株ETFとして、賛否両論を巻き起こしているSPYD。 少し前の出来事になりますが ...
iDeCo(個人型確定拠出年金)でオススメの商品はこれだ!【2021年版】
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の記事で、つみたてNISAのオススメ商品を2021年版として紹介させていただきまし ...
つみたてNISAでオススメの投資信託はこれだ!【2021年版】
お疲れ様です、ローンウルフです。 当ブログでは年に1度、つみたてNISAのオススメの投資信託を紹介させていただいています ...