
日本の株価の先行きに暗い影を落とす日銀のETF買い
日銀による日本株ETFの買い入れが続いています。2010年に開始したETFの買い入れですが、当初の買い入れ額はおよそ45 ...

毎月の米国株購入、1月はMCD(マクドナルド)を購入!
以前の記事でも書きましたが、私は米国株を日本円にして毎月約13万円分購入しています。毎月のサイクルに加えて、今年から3か ...

どれだけ儲けられる手法でも再現できなければ意味がない
ちまたにはこの投資で大儲けした!という情報があふれています。数銘柄に集中投資をして成功を収めた、直近の高値を超えた所をさ ...

生活保護受給者は株取引していいの?
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日私がよく見ているブログで、生活保護受給者の株取引について話題になっていました。イン ...

配当再投資の威力・IBMとスタンダードオイル
米国株投資をしている人たちはジェレミー・シーゲル教授の著書に影響を受けている方が多くいると思われます。ジェレミー・シーゲ ...

【シーゲル教授】1月効果を実際に試してみた!
お疲れ様です、ローンウルフです。 みなさんは株式投資における「1月効果」というものをご存知でしょうか?1月効果とは、ジェ ...

毎月の米国株の購入サイクルに3Mを加えた!
私は米国株を買うときは毎月個別株かETFをおおよそ一定の金額(約13万円前後)で買っています。なぜこの金額かというと、こ ...

マイナンバーのせいで女性会社員のキャバクラの副業が会社にばれるって本当?
マイナンバー制度が出来た当初、インターネットのニュースなどで「マイナンバーのせいでキャバクラを副業としている女性会社員の ...

私が今までにIPOで当選した証券会社
私は米国株投資を行う傍ら、IPO(新規株式公開)投資もしています。アーリーセミリタイアを志向している、またリスク回避的な ...

米国株投資に英語の知識は必ずしも必要ではない
お疲れ様です、ローンウルフです。 2017年は日本株は19.1%の上昇と大きく上昇しましたね。ですが日本株以上にアメリカ ...