古物商の営業許可を取得!申請手続について解説します
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日、ついにインターネット上での物品の売買で生計をたてる際に必要な、古物商の営業許可が ...
株価が上がりさえすれば正しいのであればチューリップへの投資も正当化されうる
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ最近やたらとテスラの株価上昇についての情報を見かけるようになりました。2019年8 ...
「オリックス」を株主優待銘柄枠として購入!
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨日8月24日、新たに日本株を購入しました。銘柄はオリックスです。株数は100株です。 ...
セミリタイア生活を始めてから気付いた、セミリタイア生活の利点
お疲れ様です、ローンウルフです。 このブログで何度もお伝えしている通り、私は今年の7月からセミリタイア生活に入りました。 ...
穂高唯希さんの「本気でFIREを目指す人のための資産形成入門」を読んだ感想
お疲れ様です、ローンウルフです。 ひと頃話題となっていた、三菱サラリーマンこと穂高唯希さん初の著書、「本気でFIREをめ ...
平均的な収入でセミリタイアするからといって全てを諦める必要はない
お疲れ様です、ローンウルフです。 以前ツイッター上で、私のような平均的な収入しかない人がセミリタイアを送るためのセミリタ ...
「市場平均を上回る」という時の3つのパターンを意識しよう
お疲れ様です、ローンウルフです。 株式投資において、個別株投資をしている人であれば市場平均を上回る成績を達成するために個 ...
バフェット太郎10種とS&P500の運用成績を2006年から比較してみた
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株投資ブロガーとして、パイオニア的存在のバフェット太郎さん。その存在はブログに ...
株価暴落時の米国株ETFの買付ルールを変更します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株の買付方法について、毎月ETFを定期購入し、3か月に1回個別銘柄を購入す ...
ふるさと納税の限度額や反映されたかの確認方法について質問があったので回答します
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日Twitterにてふるさと納税についてツイートをした後、フォロワーの方からこのよう ...