生活保護費における不正受給の比率は0.39%!だけど・・・
お疲れ様です、ローンウルフです。 生活保護制度の中で一番よく話題に上がるのが生活保護費の不正受給です。 テレビやインター ...
私のブログの昨年1年間の収益を公開します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私がこのブログを始めてからもう4年近くたつんですが、実はこれまで1度もこのブログの収益 ...
全部やって確かめりゃいいだろう!!!
お疲れ様です、ローンウルフです。 少し前にツイッター上で、各々の座右の銘を聞きたいというツイートを見かけました。 自分も ...
日本株のアークランドサービスHDの株式を購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨日8月23日、私は日本株のアークランドサービスホールディングス(以下アークランドS) ...
「両学長 リベラルアーツ大学」の生命保険に関する動画を見た感想
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はツイッターのアカウントを持っているんですが、ツイッター上で定期的に話題に上がるのを ...
ウィズコロナ銘柄の加藤産業をもうしばらく継続保有します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株を主力投資先としているものの、サブの投資先として日本株にも投資しています ...
私が投資先のアメリカが覇権を失うことをあまり恐れていない理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカの株式に投資している人の不安の1つに、「これからもアメリカが現在のような覇権国 ...
「S&P500のような無駄なセクターだらけのものに投資するのは無知」なのか?
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカの株式市場の好調さはとどまることを知りません。連日のように過去最高値を更新し、 ...
夏季時上昇銘柄狙いのアノマリーの実践結果を発表します!【2021年】
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はこれまでアノマリー投資、つまり株価の季節性に着目した投資を行っていることについてお ...
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2021年7月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行い ...