私が霞が関の中央省庁に採用された時の話(後編)
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の続きです!(仕事でバタバタしてたせいで記事をあげるのが遅くなりました(汗)) 国 ...
私が霞が関の中央省庁に採用された時の話(前編)
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は今は某地方自治体の職員として働いていますが、以前は国家公務員として働いており、その ...
他のIPOブログが絶対に言わない、IPOで本当のオススメの証券会社はこれだ!
お疲れ様です、ローンウルフです。 6月19日に新規上場したメルカリのIPO(新規株式公開)により、にわかにIPO市場が盛 ...
VDC(バンガード米国生活必需品セクターETF)を分析してみた!
お疲れ様です、ローンウルフです。 私の米国株投資においては2つのETF、VDC(バンガード米国生活必需品セクターETF) ...
メルカリのIPO抽選が当選!でも私が初値売りをしない理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は米国株の定期購入のための資金として結構な金額を現金で保有しているのですが、その現金 ...
生活保護の不正受給はSNS経由でもバレる
お疲れ様です、ローンウルフです。 これは生活保護行政の最前線に立っている1人のケースワーカーのある日のお話です・・・ ( ...
住民税ってクレジットカードで納められるの?
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨年投資で利益を得た方は、先週あたりからご自宅に平成30年度の住民税の納税(税額決定) ...
退職した時に一括で住民税払ったのにまたすぐ住民税の納税通知書が届く理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 年度末である3月に退職した方は多いと思いますが、その際に最後の給料から残った給与天引き ...
「自立もしてないのに投資投資って笑わせるなよ」
お疲れ様です、ローンウルフです。 私がいつものように当ブログによくコメントをいただいている公務員投資家RさんのTwitt ...
「長期投資の方がリスクが大きい」という発言にだまされるな!
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日Twitterで、たまたまこんなツイートを見かけました。 私がこの発言の中で気にな ...