
私が見せたいもの
お疲れ様です、ローンウルフです。 米国株投資をしている人の中で、現物の不動産に投資している人をちょくちょく見かけます。 ...

ポジションは言葉以上に物事を語る
お疲れ様です、ローンウルフです。 ある人の投資に対する考え方を探る際に、通常はその人が発する言葉に着目すると思います。で ...

「楽天証券が危ない!」に騙されるな
お疲れ様です、ローンウルフです。 最近日本の三大ネット証券の1つである楽天証券について、楽天証券に資金を置くのは危ないの ...

果ての国、ニッポン
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はこのブログでブラックスワン、つまり滅多に起こらないもののそれが起きた場合に甚大な影 ...

生殺与奪の権を他人に握らせるな!
お疲れ様です、ローンウルフです。 投資をする上で、他の人が発信する情報を参考にして投資をしている人も多いと思います。 あ ...

バブルなんて来なくていい
お疲れ様です、ローンウルフです。 2020年のいわゆるコロナショックの後、急激に株価を伸ばしたアメリカの株式市場。それは ...

誰かの「予想を当てた!」は真に受けるな
お疲れ様です、ローンウルフです。 個人が発信しているインターネット上の投資情報を見ていると、「私は○○の価格上昇を当てた ...

なぜ世界的なハイテク企業がアメリカで生まれて日本では誕生しなかったのか
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株に投資をしている人の中で、GAFAMのような巨大ハイテク企業がアメリカではど ...

「投資は結果」という考えの危険性
お疲れ様です、ローンウルフです。 投資に関する情報発信をしている人の中で、「投資は結果」と主張する人を見かけたことがある ...

「ベル型カーブの壮大な知的詐欺」に騙されるな
お疲れ様です、ローンウルフです。 1月21日にツイッターで交流のあるきしやん主催のオンライン読書会に参加しました。 参加 ...