有益・有害なアフィリエイト記事の見極め方

2023年11月15日

スポンサーリンク

お疲れ様です、ローンウルフです。

インターネット上にはお金に関する数々の情報が出回っています。中には情報を見ている側に利益を与えるどころかむしろ有害になり得る情報もあるため、あなたにとって有益な情報かどうかを慎重に見極める必要があります。

中でもいわゆるアフィリエイト型の記事においては、そのリンク先からあなたが実際にサービスを利用したり物を購入するとその記事の提供主に報酬が入るというシステムが取られています。

そのため情報の発信者は、情報の受け取り側の利益よりも自分の利益を優先させるインセンティブが働きやすい仕組みとなっています。

とはいえアフィリエイト型の記事が全部が全部ダメとは言い切れません。中にはあなたにとって有益な情報を含んいる可能性もあります。

そこで今回の記事では、アフィリエイト型の記事があなたにとって有益になり得るか、それとも有害なものかどうかを見極めるための私なりのポイントについて話していきたいと思います。

有益・有害なアフィリエイト記事の見極め方

まず一番最初に見ておきたいのが、実際にその記事を書いている人がそのサービスを利用しているか、その商品を購入しているかです。

「〇〇のサービスや商品は素晴らしい!でも私は利用していません」ではお話になりません。なぜ自分が利用していなかったり購入していないものを素晴らしいと断言できるのでしょうか?

やはり自分自身が身銭を切って利用しているかどうかが大きなポイントとなると思います。

ただしオススメしているのが投資商品の場合、身銭を切っているといっても「私もこの投資先は素晴らしいと思っていて実際に投資しています!(ただしリスク資産の1%未満)」では身銭を切っているとは言えません。

その人のリスク資産の規模から考えればハナクソ程度の資金しか投じていないのであれば、それは本当の意味で身銭を切っているとは言えないでしょう。

アフィリエイターたちの中にはそうした少額の投資をアフィリエイトの経費と割り切って投資している人もいるのです。

また投資をしていると主張していても具体的にいくらその商品に投資しているか、また取得単価がいくらなのかといった情報を隠しているような場合もあまり信用に値しないでしょう。

いざその商品が値下がりした時に自らの名誉を守るためにそうした情報を隠しているというのであれば、結局情報の受け手の利益よりも自分の名誉やプライドを優先していることになるのでしょうからね。

またその商品やサービスについてのデメリットについてちゃんと触れているかどうかも大きなポイントです。

自らがオススメする商品やサービスを売りたいがあまりにデメリットについて触れないのであれば、それは情報の受け手にとって有益どころか有害な情報にすらなり得ます。

以前の記事でもお話しましたが、アメリカの証券取引所に上場しているARKKという人気のETFが高パフォーマンスを残していたということで、このARKKを買うために必要となる海外証券会社のサクソバンク証券の口座開設を促すような情報が散見されました。

 

こうした記事においてはARKKがいかにこれまで素晴らしい成績を残し、これからもその高パフォーマンスが約束されているかのように喧伝されていたものの、特定口座を取り扱っておらず税計算を全て自分でやらなければならないこと、源泉徴収漏れ等の過去の不祥事といったサクソバンク証券のデメリット面には触れられていませんでした。

デメリットについてきちんと触れられているのであれば信頼度も少し増すところですが、デメリットについて触れていないような情報については、より慎重に見極める必要があると思います。

煽られて買っても最後は自己責任だからこそ情報を慎重に見極める必要がある

昨今の暗号資産に関するアフィリエイトにおいては、上がり調子の時は「まだまだこれからも価格は上がる!」と主張し、価格が下がって来た時は「暗号資産投資は積み立てで!」と主張しているのを見かけます。相場がどちらに行こうがアフィリエイトに誘導できるのである意味最強ですね。

とはいえこのような情報に煽られて買っても結局は投資は自己責任です。だからこそ情報は慎重に見極める必要があります。

画面の前のあなたがどれだけ損をしようが情報提供者が身銭を切っていないのであれば、その情報提供者に何の損失もありません。潤うのは情報提供者だけです。アフィリエイトの収入で自分の懐が潤いさえすればあなたの損失など知っちゃこっちゃないのです。

親友や家族であればいざ知らず、会ったことすらない人間があなたに一方的に美味しい話を持ってくるわけはないのです。詐欺被害と同じですね。

もしあなたがこうした特定の商品やサービスを紹介するような内容の情報にリンク先があった場合、そのリンク先のURLをクリックする前に今回の記事に書いてあるような内容を確認しておけば、あなたの大切な資産を守る可能性を少しでも高めることができるのではないかと私ローンウルフは考えています。

↓↓↓応援のクリックをして頂けると大変うれしいです(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

スポンサーリンク