
米国株ポートフォリオの資産推移の視覚化【2022年9月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株の資産額の積み上げを可視化して記事を読んでいる人に資産の積み上がりを実感して ...

マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2022年9月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行い ...

2022年9月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 月の半ばぐらいまでは反発局面を迎えていたものの、市場予想を超えるアメリカの消費者物価指 ...

ポンドが暴落したのでイギリス株ETFを臨時購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株以外にイギリス株も購入しており、2か月に1度、偶数月にイギリス株ETFを ...

最近急に米国債投資の話を見かけるようになった件
お疲れ様です、ローンウルフです。 依然としてアメリカの株価下落が続いています。S&P500は9月27日時点で年初来23. ...

日本のREITの成績が意外と好調な件
お疲れ様です、ローンウルフです。 2022年に入ってから、アメリカの株式市場が軟調な展開が続いています。8月にはS&P5 ...

【朗報】ウクライナでマクドナルドの営業が再開しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 今なお続くロシアによるウクライナへの侵略。しかしハルキウ州の都市のイジュームを奪還する ...

新興国株ETF「SPEM」を購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はこれまで3か月おきに新興国株ETFのSPEMを定期購入していましたが、今年の2月よ ...

保有中の日本の小型株と優待銘柄の2022年9月時点の今後の方針
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は3か月に1度、保有している日本の小型株と優待銘柄の保有状況について公開しています。 ...

ビットコインを法定通貨にした国の末路
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨年の9月、中央アメリカの国の1つエルサルバドルにおいて、世界で初めてビットコインを法 ...