
私が今エヌビディアを買いたいと思えない理由
お疲れ様です、ローンウルフです。 8月以降やや軟調な展開を迎えているものの、年初からのS&P500の騰落率は12.97% ...

私が理想とする米国株の条件
お疲れ様です、ローンウルフです。 米国株に投資している人は、投資信託やETF経由だけではなく個別株にも投資している人は多 ...

ドルの待機資金はMMFに替えよう
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は主力投資先をアメリカ株としているわけですが、保有していると株式から配当金が支払われ ...

インフレが消費者をマクドナルドに引き寄せる
お疲れ様です、ローンウルフです。 7月27日、マクドナルドが第2四半期決算を発表しました。 売上は市場予想が62.9億ド ...

米政策金利は7月の利上げが最後の利上げになると思う
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカの中央銀行であるFRBは2022年3月より政策金利を上げ始め、0.25%であっ ...

今年の上半期のセクターごとの価格推移を調べてみた(2023年)
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨年はインフレ率の急上昇とFRBによる急激な利上げやリセッション懸念等により大きく株価 ...

米国株ポートフォリオの資産推移の視覚化【2023年6月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 アメリカ株の資産額の積み上げを可視化して記事を読んでいる人に資産の積み上がりを実感して ...

アメリカの長期債務問題は保守的な投資家にとってはノイズでしかない
お疲れ様です、ローンウルフです。 ここ1か月ほどアメリカの債務上限問題が話題となっています。 アメリカにおいては国債を発 ...

値下げで売上を確保するテスラ、値上げで売上を確保するマコーミック
お疲れ様です、ローンウルフです。 少し前のニュースですが、テスラ車が値下げされたことが話題になっていました。4月の時点で ...

私の身近で米国株ブームを感じさせた出来事
お疲れ様です、ローンウルフです。 先日、私のスマートフォンあてに地元の友人から電話が掛かってきました。この友人とはかれこ ...